みなさん、こんにちは。
おもてなしカフェ・サロン活性化、魅力発掘ワークショップ担当の小林誠です。
大好評!第三回 魅力発掘ワークショップ
【大盛況でした】
昨日行われた魅力発掘ワークショップ。
回を重ねるごとに参加者も増えて、昨日は大盛況でした。
今回、おもてなしカフェで開催する第三回の魅力発掘ワークショップですが、今よりバージョンアップしました。
ほぼ完成形に近いと自負しております。
参加者は15名。
それぞれの参加者の方々に個人やサロン、そして会社の魅力を発掘していただきました。
ご参加していただきました皆様、本当にありがとうございました(^^)
【魅力発掘ワークショップ概要】
魅力発掘の質問ワークシートの回答からUSP要素を導き出して、独自の強みやセールスポイントを探し出します。
そして、その要素から販売アプローチの仕方やキャッチフレーズを探し出してもらいます。
今現在の独自の売りを理解していると、迷うことなく思っていることを行動に移すことができます。
USP要素を使って、販売戦略、販売方法、顧客へ独自のアプローチを効率的に訴求することが可能となり、流行を求めたり、情報に左右されることなくマーケットを開拓することができるようになります。
自分の強みを見つける事は、難しいことではなく、自分だからできること、好きだと思えること、楽しくワクワクすることを見つけることです。
【3C分析とUSP要素】
まず初めに、参加者の方々に3C分析とUSP要素のご説明。
私自身、まだまだ勉強中ですが、概要だけでも図に描いてお伝えすると、みなさんイメージしやすくなるようです。
前回まで、「何を質問されているかわからない」というご意見をいただきましたので、今回は「回答例」をみなさんと共有しながら回答していただきました。
回答例があっても、質問内容が理解できない場合は、私と運営側の佐野由梨子で各テーブルを回りご説明します。
【ワークシートの質問と回答】
私の魅力発掘ワークショップは、ワークシートの質問に回答していただき、その答えの中から、それぞれのUSP要素を導き出していただきます。
その後、参加者をグループ分けしてディスカッションタイムです。
みなさんで、ご自分のキャッチフレーズを考えていただきました。
【今後の発信の仕方】
USP要素を元に魅力を発掘したUSP要素から、ブランディングをしていきます。
ブランディングとは、顧客に対して究極の価値になることです。
物やサービスだけでブランディングすると、同じ物、同じサービスが現れた時に自社ブランドが消滅します。
その前に、自社にしかできないコトを明確に打ち出す必要があります。
その一端を担うのが、ホームページであり、ブログであり、SNSです。
SNSやブログで発信するコトは、ファンに直接届き、共感、共有をもとにファンベースで顧客を増やすコトとなります。
【最後に一言】
ありのままの自分の魅力を存分に発揮して生きる。
そして、未だ出会ったことのない自分の将来のお客様にラブレターを書くように発信していく。
できているようで、なかなかできていないものです。
魅力発掘ワークショップで導き出した自分自身の魅力を発信して、はじめて結果が出ます。
「ご縁がある人はどんな方法を使っても必ずあなたの前に現れます」
とよく言われます。
だからといって、絶海の孤島、無人島でひたすら待っていても誰も来てくれませんよね?
自分自身がありのままの自分の魅力を自覚して、そして言葉で宣言して発信しない限り、そのスイッチは入りません。
将来の自分の前に現れるであろうお客様は、今この瞬間にあなたが、ありのままの自分の姿で発信してくれることを深層心理の中で探し求めています。
最後に、みなさんへ向けて一言。
世界が君を待っている
第4回もお楽しみに(^^)
ありがとうございます。
- 株式会社スプラッシュリンクス 代表取締役
- 美容室スプラッシュ 代表
- キッズカット・Flowers 主宰
- 小林重次郎商店 四代目店主